はじめに
こんにちは。
10年後くらいのFIREを目指して、まずは資産形成として少額投資を行なっています。
コロナ禍という未曾有の状況ですから、この成績もあまり信用できるものではないですが、高いパフォーマンスを発揮してくれています。
さて、このブログでは個人的な投資話を備忘も兼ねて発信しています。
今回は投資を始めてから気づいた「投資でお金が増える」以外のメリットをお伝えできればと思います。
積立NISAを始めて1年以上経ちますが、一個だけ後悔していることがあります。
投資を継続するなら、楽天経済圏に参加しておけばよかった・・・・
ということです。私は信金とSBI証券を使っているのですが、投資信託や株式の購入でポイントはつきませんが、楽天証券では以下のメリットが期待できます。
- 投資信託や株の購入にポイントが使えます。
- SUP(スーパーポイントアッププログラム)の加点対象です。
最近の楽天は携帯などにも参画してきていますから、ますます生活インフラに食い込んでくると思われます。
なるべく早いうちに楽天経済圏に参加したいですね。
投資を始めて気づいた意外なメリット3つ
今日は、NISA/積立NISAなどの少額投資で得られる意外なメリットをご紹介いたします。
まだ投資を始めていない人は、すぐにでも少額投資を実践してみて是非このメリットを感じてみてください。
3位:世の中の仕組みについて考えるようになった
3位:世の中の仕組みについて考えるようになった
投資を始めると否が応でも価格の動向が気になってしまいます。
そして今後の株価がどのようになるかの予想をしたくなってきます。買い増すか売り抜けるかの判断をしたいからですね。
ただし、少額投資では一定のタイミングで無条件に積み立てていくのが重要ですから、本来は経済についての知識なんかほとんどいらないんですが、人間故にどうしても気になってしまいます。
しかも残念なのが、資産形成の段階にいますから買い増しの傾向を掴んでも、強烈に買い増す程の資産がないためどうにもできないという。
とはいえ頭の片隅には株価の動向があるわけですから、どうしても経済ニュースを見るようになりました。
Yahoo!ニュースの経済トピックを定期的にチェックするようになりました。また、このニュースが株価に与える影響などを考えて、動向を予想するなんていうこともするようになりました。
例えば日銀の政策がとか米国の金利がなんていう話題に対して理解しながら見ることができるようになり、会話の幅が広がりました。大人としての教養としてですね。
また、経済に少し詳しくなったことで、本業の方でもビジネス意識が高まり、仕事の品質や効率が上がるという副産物を得ることができました。
2位:価格ではなく価値で買うようになった
2位:価格ではなく価値で買うようになった
今までは「本当は必要ないけど、安いから買っておこう」とか「財布はブランドものじゃないと大人としてダサい」なんていう考え、行動をしていました。
前者の方は、例えば普段100円のコーラが1本50円になってた時に、安いからということで3本買ったりしていました。
この行動の問題点は、「本来は要らないのに買ってしまう」ということです。1本しかなければその1本を飲んで終わりなんですが、3本買っていると1日2本飲んでしまったりと、通常よりも早いペースで消費するようになるだけでした。つまり、お得だからと買ったつもりが、トータルでは消費量が増えたことにより出費も上がっている。
という状況でした。
というのも貯金と投資の圧倒的な違いとして、「預けた資産の増えるスピード」があります。
1万円預けた時、貯金では年一円とかですが投資だと500円とか増えます(もちろん下がることもある)。
つまり効果が目に見えることから資産形成に対するマインドが変わります。
- 貯金 → 月3万円貯めたら、あとは全部使ってもいいや
- 投資 → こんなに増えるなら、購入金額を少しでも大きくしたい
この違いだと思っています。
このマインドチェンジがものの買い方を変えてくれました。
今までは安ければ多く買うとか、ブランドにこだわるなんて買い方をしていましたが、「今本当に必要なのか」「その金額に見合う価値はあるか」で買うようになりました。
例えば、コーラを1本飲みたい時に安いからといって3本買わなくなりましたし、同じ財布であれば何万円もするブランド財布ではなく、使い勝手が同じならブランドは一切気にしなくなりました。これにより、月の出費がマネーフォワードの自動計算によれば2万円ほど減りました。
また、今あるもので賄う癖がつきました。
今まではスマホは毎年買い替えていましたが、「結局できることは一緒なのだから、毎年買い換える必要はないな」と物欲を抑えることなく普通にそう思うようになりました。
不要なものを買わないのはエコでもありますし、財布にも優しいです。
1位:部屋が片付いた
1位:部屋が片付いた
No.2に似たメリットなのですが、意外にも部屋が片付きました。
先述の通り不要なものを買わなくなったわけですから、部屋に物が増えるペースが大幅に鈍化しました。
特に衣服類やスマホやタブレット関連の備品などです。
さらに、部屋にごちゃごちゃとものが溢れているのが気になるようになりました。
物事を効果というか、メリットデメリットで測るようになってきまして、部屋の片付けにかかる時間が無駄に思えてきたんです。
要らないものはバンバン捨てるようになったという話ですね。
例えば、今までは「いつか使うかも」で取っておいた不用品たちですね。
これにより部屋のものが減っていき、ルンバで掃除できるようになりました。
今まではダイソンで部屋の邪魔なものを持ち上げたりしながら掃除していたので、1回の掃除で20分とかかかっていました。
今はルンバのボタンポチッとするだけで放っておけば掃除が完了するようになりました。
※ルンバは部屋の物が多いと使えないんです。
ルンバで掃除が自動完了しますから、掃除機がけも毎日するようになり、部屋が常に綺麗になりました。
これは意外なメリットじゃないでしょうか。
投資を始めると効果で物事を見るようになりますから、毎日掃除の時間が多く取られることが気になってくると思います。
※もちろん、掃除に限った話ではありません。日常の家事や仕事においても自身の考え方が変わっていくことが実感できます。
まとめ
投資を始めるとお金が増える方向ばかりに気がいってしまいますが、もちろんん減ることもあるでしょうし、なによりも日常生活におけるマインドが大きく変化します。
SBIや楽天証券では、非常に多くの銘柄から少額投資を始めることが可能です。
開設は無料ですから、今すぐにでも解説して1000円程度から投資を始めてみてはいかがでしょうか。
口座開設には少し時間がかかりますから、早めに開設だけしておくのが良いでしょう。